【卵採取】メダカシーズン到来‼︎

Uncategorized

みなさん、どうも♪

yamalureman • Instagram photos and videos
438 Followers, 722 Following, 37 Posts - See Instagram photos and videos from @yamalureman

早速ですがメダカたちが卵をどんどん産みつけてくれる時期になりましたね〜

うちは毎日毎日良い調子で卵を産んでおります

卵管理いろんな方法があると思います

・親抜き

・卵のついた産卵床ごと別容器へ

・卵を採取して別容器へ

・卵を採取してメチレンブルーやグリーンFリキッドなどで管理

など

今回は私がしている方法で紹介していきます

卵採取

こんな感じで産卵床に卵がつきます(ちなみにこちらはミッドナイトフリル漆黒タイプ)

まず1つずつ卵を採り卵コリコリします

キッチンペーパーにコリコリして付着糸やゴミを取っていきます

目が確認できるのもあります‼︎

今日はこのぐらい取れました

別容器へ

別容器へ卵INでございます

ここでカビ防止の為メチレンブルーやグリーンFリキッドを入れるともっと確実かもしれません

卵同士がくっつかないように離して入れます

とりあえずはこんな感じです

あとは水換えをしながら毎日待つのみです

水換え

毎日水換えをする方もいるようですが少なくとも1〜2日に1回は変えたほうが無難です

せっかく産まれてくる個体なので手間をかけてあげたいところです

生まれてくる赤ちゃんをみると小さくて可愛くてもっと手間をかけたくなります‼︎笑

水換えは全換水で問題ないかと思います

卵が流れないように注意しながら水を捨て、水を追加します

⚠️再度卵同士を離して保管します(カビ防止の為)

まとめ

卵の保管方法の紹介でした

私はいつも呑みながら夜な夜なやっております笑

日中仕事があると夜しかできないし、この作業が全然苦じゃなく楽しみでもあります‼︎

こんな感じでメダ活を楽しんでおります‼︎

もっといい方法などありましたら、皆様の意見もぜひお聞かせください♪

Screenshot

コメント

タイトルとURLをコピーしました