【メダカフェス行ってきた】えびの道の駅イベントレポ!最新品種&橙GRゲットしました

メダ活

【えびの道の駅メダカフェス】最新品種満載!橙GRをゲットしてきた

先日(20205/10/26)、宮崎・えびの道の駅で開催された「メダカフェス」に遊びに行ってきました!

どのお店もクオリティが高く、最新品種もズラっと並び、さらに数も豊富…!
メダカ好きにはたまらない空間でした。

メダカフェスの様子 メダカフェスの様子 メダカフェスの様子

アイゼンメダカさんの【オラフ】に震えた

今回、特に印象に残ったのが、アイゼンメダカさんの「オラフ」

【夢創 日本メダカ品評会 横見部門一席】を受賞されたメダカです

全身が金色に輝き、そして見事なヒレ!
「ヒレフサとはこういうことか…」と見惚れてしまいました。

目に入った瞬間から迫力が凄まじかったです!

まーぼーさんの橙GRをお迎え!

私はというと…
まーぼーさんの橙GRを格安でゲット👏

購入した橙GR

実は私、柳川祭の時にも橙GRを1ペアお迎えしていたのですが、
ガスだまりのような症状で1匹落としてしまいまして…😢

それ以来、ずっとオス単独飼育で、
「橙GR、いつかまたペアで…!」と願っていたので嬉しすぎる展開。

「橙GRとは、橙系の鮮やかなオレンジ〜金オレンジ発色を持った改良メダカで、“GR(ゴールドリアルロングフィン)”表記が付く個体群は西郷めだか様直系血統を背景とする高グレード品として扱われています。体色・鱗・ヒレのクオリティにこだわられ、光体型・ロングヒレタイプのバリエーションも多いため、選別・飼育の楽しみも深い品種です。」

橙GRの観察〜放流まで

ここからは、お迎えした橙GRが
どんなふうに馴染んでいったかをご覧ください。

①観察タイム

上見 横見

健康状態、ヒレの開き、泳ぎ方をチェック。
元気、そしてすでにかわいい。(語彙力消滅)

私はこの輝く体色と光体系のヒレの感じがめちゃ好きです。ふっくらとした体型も好き。

②温度合わせ&水合わせ

水合わせの様子

大事な儀式!焦らず、じっくり。

③以前からいた橙GRオスとご対面

以前からいた橙GRオス

「やっと仲間が来た!」みたいな顔してた。

④放流!そして…

放流の瞬間

いざ、新居へダイブ!

⑤すぐに仲良しトリオに

仲良く泳ぐ橙GRトリオ

放流後すぐに3匹でスイスイ。
相性バッチリで安心しました。


まとめ

  • メダカフェスは品種数もクオリティも最高
  • アイゼンさんの「オラフ」は圧巻の金色&ヒレ
  • 念願の橙GRを再迎えできて感動
  • 放流後すぐに仲良しで幸せ空間に

これからの成長がとても楽しみです☺️
また経過報告しますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました