🍂南九州の秋🍁 めだかブログ 10月〜

Uncategorized

💙南九州、昼はまだ夏。夜はめだかタイム

宮崎県は昼間はまだ30℃で汗だく。
蚊も元気に飛び回っております。笑
メダカは昼間は水面で泳ぎ回り、夜はじっとしているような感じです🐟

メダカのイラスト

🌅朝だけエサタイム

朝、仕事前にちょっとだけエサ。
昼間は仕事でもちろん見られないし、夜はもう動かない。
夕方帰って見たときの「お、まだ元気?」タイムがたまらない///

エサのイラスト

🍁昼はぬる湯、夜は冷水

昼は泳ぎまくる元気メダカ。
夜になると動きがのろまになったり、底で静かにしている個体も。
昼と夜で二重生活してる感じ。

水面のイラスト

💧夜の足し水

夜に見ると、ホースの水が冷たっ!
昼間は仕事で触れない分、夜だけの儀式になってます。
「ぬるめのお湯加減」が今の理想♨️

バケツのイラスト

🌙底でじっとするメダカたち

気温15℃くらいまで下がると、底で整列して動かない。
でも、たまに1匹だけスイーッと泳いで「まだ夏やろ」って顔。
ツンデレ笑。

月のイラスト

🪣まとめ

南九州の秋は、まだ蚊も飛んでるし昼は暑い。
でも夜はひんやりで、季節がゆっくり動いてるのが感じられる。
朝のエサタイムだけで1日が回るメダカ観察、
仕事帰りにチラッと覗くとほっこりです。

📸 #南九州メダカ #秋の気配 #めだか日記 #越冬準備 #朝だけエサ

コメント

タイトルとURLをコピーしました